相続が発生し、どこから手を付ければいいかわからない

相続が発生した場合、何から手を付ければよいのかわからない…といった心情になる方は多いのではないでしょうか。特に初めての相続ともなればなおさらだと思われます。
他にも

  • 忙しくてなかなか手続きをする時間が取れない
  • 相続人と思われる人の中によく知らない、あるいは往来のない人がいる
  • 相続財産がどんなものがあるのかよくわからない

など、様々な相続手続きに関するお困りごとが考えられます。

当事務所と提携専門家がトータルサポート

当事務所と提携専門家(司法書士、税理士、土地家屋調査士、不動産鑑定士)が相続人・相続財産調査、戸籍等の必要書類の収集、遺産分割協議書の作成を始め、必要に応じて不動産登記や相続税申告、土地の分筆など相続に必要な手続きをすべて行います。

すべてをお任せいただくことで、平日の日中に面倒な役所とのやり取りや往復、相続人探し、相続財産の調査、各種書類の作成といった面倒なことから解放されます。

相続手続総合サポートの報酬について

相続手続き総合サポートは以下の内容になります。報酬については個別に見積もりを出させていただくことになります。

サポート内容料金(税込)
相続人調査
必要書類収集
相続関係説明図作成
遺産分割協議書作成 を始め
必要に応じて
司法書士による不動産登記
税理士による相続税申告
土地家屋調査士による土地の分筆など
相続に必要な手続きを全てサポート
77,000円~
報酬額は別途見積り(お見積りは無料です)

報酬の考え方につきまして

当事務所では報酬額の計算については相続財産の金額に応じた割合計算ではなく、業務の内容で決まる仕組みになっております。
つまり仕事量が多いかどうかで報酬額が決まるということになっています。

ただし、基本的にはよほど複雑であったり相続人の数が多かったりなどの事情がない限り、実際にはあまり報酬額に変化はありません。
また、提携専門家については別途お見積金額を連絡させていただく形になります。

※戸籍謄本等の取得費用についてはこちら(京都市)をご覧下さい
※報酬額には官公署手数料、登録免許税、交通費、郵送料などの実費は含まれておりませんので別途必要となります。また、相続人の印鑑証明書は各相続人の方がご用意下さい

相続手続きの流れ

被相続人の死亡
被相続人が亡くなると相続が開始します
遺言書の有無の確認
まず遺言書があるか確認する必要があります
相続人の調査・確定
戸籍謄本等を収集し、相続人が誰か調査・確認します
予期せぬ人が相続人であることがわかるケースもそれなりにあるので注意が必要です
相続財産の調査
相続財産の調査を行います
ここでも予期しない相続財産が見つかるケースもあります
相続放棄・限定承認
相続放棄や限定承認を行う場合、相続開始から3か月以内に行います
遺産分割協議
相続人間で遺産分割協議を行い、必要に応じて遺産分割協議書を作成します
相続財産の名義変更
相続財産である不動産や預貯金等の相続人への名義変更を行います
相続税の申告・納付
必要に応じて相続税の申告や納付を相続開始後10か月以内に行います
※必要な場合に場合に限ります

2024年あたりから相続登記が義務化され、3年以内に登記しない場合は過料の対象となることに注意が必要です

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
☎ : 075-441-3307
mobile : 080-1405-7023

受付時間 9:00〜17:00
休業日 土日祝(対応あり)